ヨゴレ系カブブログ。
2010年
06月
19日
(土)
23:45 |
編集

他にいい列車の名前無かったのかよ。
今年の頭、定期運用から離脱したキハ58・キハ65を国鉄色に塗りなおされました。
リバイバルブームに乗っかったアレですアレ。
今回のは熊本発八代・人吉・吉松・都城経由宮崎行きの急行「どげんかせんといかん号」。
同じルートで同じ車輌なら急行「えびの」ってあったんだけど・・・。
恐らく宮崎入りは最後っぽそうだったので行ってきた。






とりあえずスイッチバックのある真幸(まさき)駅で。
雨が降ったり止んだりで絶妙だった。

途中えびの駅、山之口、田野で撮影し宮崎市内。
ブランクありすぎて涙目\(^o^)/
久しぶりに国鉄なにおいと音が聞けたんで満足っちゃ満足でした。
おまけ


観光列車の「いさぶろう・しんぺい」。

えびの駅改札口。雰囲気あるねぇ。
最近は自動改札が増えてまずが、宮崎には存在しません。これが普通。
オワル
リバイバルブームに乗っかったアレですアレ。
今回のは熊本発八代・人吉・吉松・都城経由宮崎行きの急行「どげんかせんといかん号」。
同じルートで同じ車輌なら急行「えびの」ってあったんだけど・・・。
恐らく宮崎入りは最後っぽそうだったので行ってきた。






とりあえずスイッチバックのある真幸(まさき)駅で。
雨が降ったり止んだりで絶妙だった。

途中えびの駅、山之口、田野で撮影し宮崎市内。
ブランクありすぎて涙目\(^o^)/
久しぶりに国鉄なにおいと音が聞けたんで満足っちゃ満足でした。
おまけ


観光列車の「いさぶろう・しんぺい」。

えびの駅改札口。雰囲気あるねぇ。
最近は自動改札が増えてまずが、宮崎には存在しません。これが普通。
オワル
スポンサーサイト
>きゃんサマ
石川県とはいい友好関係を築けそうです。
石川県とはいい友好関係を築けそうです。
2010/
06/
23 (水)
23:
57:
08 |
URL |
濱 #
-[
編集
]
石川県も自動改札ねぇげんて。
2010/
06/
23 (水)
13:
46:
43 |
URL |
きゃん #
-[
編集
]
>ふわふわ氏
口蹄疫なかったら途中区間知事が乗ってくる予定だったらしいw
このカラーリングが日本の風景によう映えるのよねぇ
口蹄疫なかったら途中区間知事が乗ってくる予定だったらしいw
このカラーリングが日本の風景によう映えるのよねぇ
2010/
06/
21 (月)
17:
44:
57 |
URL |
濱 #
-[
編集
]
いかついわー(笑
それ多分小学校の修学旅行で乗った。・・・気がする。
それ多分小学校の修学旅行で乗った。・・・気がする。
2010/
06/
21 (月)
00:
56:
25 |
URL |
ふわふわ君 #
apILUSL2[
編集
]